アプリ

海外の旅に出る前に!iPhoneでできる荷物軽量化の4つのテクニック

海外旅行の計画を立てている方に朗報です。今回は、iPhoneを活用して旅行の荷物を劇的に減らす方法をご紹介します。私自身、先月ヨーロッパを3週間バックパック一つで旅したときに実践した、とっておきのテクニックをお教えします!

旅のお供はiPhone一台で十分?

海外旅行といえば、カメラ、ガイドブック、地図、翻訳辞書…と持っていくものリストが際限なく増えていきますよね。でも、ポケットに入るiPhone一台で、これらのほとんどを代用できるのをご存知ですか?

私が初めて海外一人旅に出たとき、リュックの中はガジェットだらけで肩が悲鳴をあげていました。しかし、iPhoneの可能性を最大限に引き出すことで、最近の旅ではスマートに、そして身軽に旅することができるようになりました。

それでは早速、iPhoneを使った荷物軽量化テクニックをご紹介します!

テクニック1:オフラインマップで地図を持ち歩かない

旅先で迷子になるのは冒険の一部かもしれませんが、限られた時間を有効に使うためには、やはり地図は必須アイテム。でも分厚い紙の地図は重いですし、広げるのも一苦労ですよね。

Apple マップを活用する方法

iPhoneの標準アプリ「マップ」には、オフラインでも使えるキャッシュ機能があります。使い方はとても簡単です。

  1. 旅行前に、訪れる予定の都市や地域を「マップ」アプリで開きます
  2. その地域を十分に拡大表示して画面をスクロールすると、自動的にデータがキャッシュされます
  3. 主要な観光スポットや宿泊先周辺を重点的に見ておきましょう

実際に私がローマを訪れたとき、事前にコロッセオからバチカン市国までの主要観光ルートを全てキャッシュしておいたおかげで、データローミングをオフにしても問題なく移動できました。古い路地に迷い込んだときも、iPhoneのGPSとキャッシュされた地図のおかげで宿に戻れたのです。

Google マップのオフライン機能も強力

Google マップはさらに便利なオフライン機能を提供しています。

  1. Google マップアプリを開き、プロフィールアイコンをタップ
  2. 「オフラインマップ」を選択
  3. 「独自のマップを選択」をタップして、ダウンロードしたい地域を選びます
  4. 「ダウンロード」をタップ

私がタイのチェンマイを訪れたときは、市内だけでなく郊外の象保護区やドイステープ寺院までの道のりもダウンロードしておいたので、山道でインターネット接続が不安定になっても迷わずに目的地にたどり着けました。

テクニック2:デジタルエンターテイメントで荷物を軽く

長いフライトや列車での移動時間、ホテルでのリラックスタイムには読書や音楽、映画鑑賞などで過ごすことが多いでしょう。これらもiPhoneでまとめて持ち運べば、本や雑誌、ポータブルDVDプレーヤーなどを持っていく必要はありません。

電子書籍で図書館を持ち歩く

Apple Booksや他の電子書籍アプリを使えば、何十冊もの本をiPhone一台に収められます。

私の場合、先日のイタリア旅行では、現地の歴史や文化についての本3冊と、楽しむための小説2冊をApple Booksにダウンロードしておきました。ヴェネツィアのカフェでエスプレッソを飲みながら、その場所にまつわる歴史を読むのは格別の体験でした。紙の本を持っていくと少なくとも2kgは荷物が増えていたでしょう。

ポッドキャストで移動時間を有効活用

Apple Podcastsアプリを使えば、興味のある番組を事前にダウンロードしておけます。

先日のフランス旅行では、フランス語学習ポッドキャストと現地の歴史を解説する番組をダウンロードしておきました。パリからニースへの4時間の列車移動も、窓外の景色を眺めながらポッドキャストを聴くことで、まるで移動しながらの授業のように有意義な時間になりました。

映画やテレビ番組もダウンロードして

Netflix、Amazon Prime Video、Disney+などの多くの動画配信サービスはオフラインでの視聴のためのダウンロード機能を提供しています。

私は長距離フライトの前に必ず、Apple TV+で2~3本の映画と、Netflixでお気に入りのシリーズを数話ダウンロードしています。12時間の太平洋横断フライトでも、機内エンターテイメントに頼らずに自分の好きな作品を楽しめるのは大きな強みです。

テクニック3:iPhoneカメラを最大限に活用する

高性能なカメラを搭載したiPhoneがあれば、大きくて重いデジタルカメラを持っていく必要はほとんどありません。特に最新のiPhoneモデルなら、広角、超広角、望遠と複数のレンズを搭載しているため、様々な撮影シーンに対応できます。

旅行前にストレージ容量を確保

写真や動画はストレージを大量に消費するので、旅行前に不要なアプリや写真を整理しておくことが重要です。

私はタイ旅行の前に、iCloudストレージを一時的に増やし、既存の写真をすべてクラウドに移動させました。2週間の旅行で2000枚以上の写真と数十本の動画を撮影しましたが、64GBのiPhoneでも十分対応できました。

カメラアプリの設定を最適化

標準のカメラアプリでも素晴らしい写真が撮れますが、設定を最適化しておくとさらに良い結果が得られます。

  1. 設定 > カメラ > フォーマットで「高効率」を選択するとストレージを節約できます
  2. グリッド線を表示すると構図が取りやすくなります
  3. LivePhotosは特別な瞬間だけに使うようにすると容量を節約できます

アムステルダムの運河沿いを散策したとき、iPhone 13 Proの超広角レンズで撮影した写真は、以前に一眼レフで撮ったものと遜色ないクオリティでした。

便利なカメラアクセサリー

小型の三脚やレンズクリップなど、コンパクトなカメラアクセサリーを持っていくと、iPhoneカメラの可能性がさらに広がります。

サンティアゴ・デ・コンポステーラの夕暮れ時、小さな三脚とiPhoneのタイマー機能を使って、教会の前で自撮りができました。一眼レフカメラとフルサイズ三脚を持っていたら、間違いなく諦めていたショットです。

テクニック4:通信環境を整えて情報アクセスを確保

スマートな旅行には、必要な情報にアクセスできる環境が不可欠です。iPhoneの通信設定を最適化することで、重い辞書やガイドブックを持ち歩く必要がなくなります。

現地SIMカードまたはeSIMの活用

多くの国では、空港や街中で手頃な価格の旅行者向けSIMカードが販売されています。最新のiPhoneであればeSIMにも対応しているため、物理的なSIMカードすら必要ありません。

私がスペインを訪れたときは、到着後すぐに30日間有効の10GBデータプランを15ユーロで購入しました。これにより、Google翻訳、地図アプリ、レストラン検索など、旅行に不可欠なサービスをストレスなく使うことができました。

オフライン翻訳アプリをダウンロード

Google翻訳やDeepLなどの翻訳アプリは、言語パックをダウンロードしておけばオフラインでも使用できます。

韓国旅行の際、事前に韓国語パックをダウンロードしておいたおかげで、地方の小さな食堂でもメニューをカメラで翻訳して注文することができました。厚くて重い韓国語辞典を持ち歩く必要はなかったのです。

セキュリティ設定を忘れずに

海外では、iPhone紛失や情報漏洩のリスクが高まります。旅行前に以下の設定を確認しておきましょう。

  1. パスコードを複雑なものに変更する
  2. 「iPhoneを探す」機能を有効にする
  3. 自動ロック時間を短く設定する
  4. 重要なアプリには追加の認証を設定する

バルセロナのラ・ランブラス通りを歩いていたとき、スリに狙われたことがありました。幸い、iPhoneは取られませんでしたが、その後すぐに自動ロック時間を「30秒」に短縮し、万が一の事態に備えました。

実践のポイントとコツ

これらのテクニックを最大限に活用するためのポイントをいくつかご紹介します。

バッテリー対策は万全に

iPhoneのバッテリーはかなり改善されましたが、一日中使うなら追加の電源確保が必要です。

  1. 高容量のモバイルバッテリーを持参する(20,000mAhクラスがおすすめ)
  2. 低電力モードを活用する
  3. 使わないアプリのバックグラウンド更新を無効にする
  4. 画面の明るさを環境に合わせて調整する

ペルーのマチュピチュへのトレッキング中、電源のない山小屋に2泊しましたが、モバイルバッテリーのおかげでiPhoneを使った写真撮影や就寝前の読書を続けることができました。

クラウドストレージを賢く使う

iCloudやGoogleドライブなどのクラウドストレージを活用すれば、写真やドキュメントのバックアップが可能です。

ニュージーランド旅行中に宿のWi-Fiを利用して、その日撮影した写真をすべてiCloudにバックアップしていました。これにより、万が一iPhoneを紛失しても思い出を失うことはありませんでした。

機内モードの活用

長時間フライトや電波の届かない場所では、バッテリーを節約するために機内モードを活用しましょう。

アマゾンジャングルのロッジに滞在したとき、電波が届かなかったので初日から機内モードにしていました。結果的にバッテリーの持ちが格段に良くなり、5日間の滞在中、充電は2回だけで済みました。

まとめ

iPhoneを活用することで、旅行の荷物を驚くほど軽量化できることをご紹介しました。最後にポイントをおさらいしましょう。

  • 旅行前に、iPhoneがすぐに自動ロックされるように設定されていること、ローミング料金が発生する可能性がある場合は旅行用SIMを購入していることを確認してください。
  • 行く予定の場所をAppleマップまたはGoogleマップにキャッシュします。
  • 興味のある本、ポッドキャスト、ビデオなど、オフラインのエンターテイメントを十分に用意しておいてください。
  • iPhoneカメラの性能を最大限に活用するための設定と小型アクセサリーを準備しましょう。

皆さんもぜひ次の海外旅行で試してみてください。身軽になった分、より自由に、そして深く旅を楽しむことができるはずです。素晴らしい旅の思い出作りにiPhoneが大きく貢献してくれるでしょう!