スマホ

スマホを水没させてしまった!その後の正しい対処方法

なぜ、お風呂場やトイレに私はスマホを持ち込んで水没させてしまうリスクを負ってしまうのだろうか?水にポチャ、スマホを再起動しても反応なし、これは壊してしまったのかと、自分の愚かな行為に反省したことがあります。 

お湯に入りながら動画をみっちゃったんですよ。落とすつもりはなかった。結果は水没、後戻りできない事件でした。

そんな出来事もありまして、今では防水機能付きのスマホを使っています。

本記事では、水没した携帯電話やスピーカーから水を取り除く方法について詳しく解説します。

水抜きの基本的な手順から、日常のアイテムを使った簡易な方法まで、幅広いアプローチを紹介します。水没トラブルに遭遇した際には、冷静にこの記事を参考にしながら対処してみてください。

携帯電話やスピーカーから水を取り除くためには、以下の基本手順を守ることが重要です。

お使いのスマホが水没した時の対処方法

すぐに水から取り出す

まず、携帯電話やスピーカーなどの本体についている水分を拭き取りましょう。タオルやキッチンペーパーなどで優しく拭き取ります。ただし、ケースなどを外す場合でも、外側が濡れていてはその水が内部に入ることがあるので注意が必要です。

普通は、あわてて取り出す人が大半であると思いますが、トイレに落とした場合は呆然となることもあるでしょう。

とりあえず、スマホを素早く水没から救い出す必要があります。これはスマホが水と接触してる時間が長いほどダメージが大きく なります。スマホが壊れない可能性を高める選択肢はすぐに水から出す。

さらに電源をすぐに切る

電源ボタン押したままにして、電気の流れを遮断します。これにより壊れる可能性が減少します。

バッテリーを取り外します(可能ならば)

昔のスマホならば、簡単にスマホのバッテリーを取り外しができましたが、今のスマホのほとんどは頑丈なので簡単にバッテリーを取り外すことができません。

泥汚れや海水の付着に対応する方法

もし、泥汚れや海水が付着している場合は、真水を含ませたタオルやキッチンペーパーで汚れを優しく拭き取ります。ただし、摩擦を掛けすぎると機器に傷がつく可能性があるため、注意が必要です。

バッテリーを簡単に取り外しができる場合は、すぐに外してください。

スマホの裏側が簡単に剥がせない場合は、薄いプラスチック片や、クレジットカードなど固いものをご使用してはがせる時があります。

スマホのカバーが外された場合は、マザーボードからバッテリー電源コネクタを外して持ってください。一気に引き抜くと壊れる場合があるので注意が必要です。

スマホに付属してるカバーやその他の付属品を取り外していく!

ケースの中が水浸しになると、スマホの乾燥が遅くなるので、注意してください。

SIM と SD カードを取り外します。

 simカードとメモリーカードが中にある場合は取り外した方が絶対にいいです。もちろんこれも乾燥させる必要があります。 

汚れを落とします。

海の砂場で落としてしまった場合は、スマホに砂が入り込む可能性もありますし、 泥水の落とした時も同じく、汚れ落とした方がいいです。

スマホを拭く

スマホを水平になるようにテーブルに置き、電源コネクト部分やスマホ全体をマイクロフィーバー布で拭きます。

ティッシュとかで拭くと、どうしてもホコリなどの粒子が残る場合がありますので使用しないことをお勧めします。

スマホを乾かします

少なくとも48時間は乾かす必要があります。スマホを乾かす浮き輪USBポート部分を下向きにむけて直立するように設置してください。

ドライヤーでの乾燥は避けるべき

データ復旧を試みる際に、ドライヤーなどで携帯電話を乾燥させることは避けるべきです。高温の風が機器にダメージを与える可能性があり、更なる故障を引き起こすことがあります。乾燥させる場合は、自然乾燥を選ぶか、専用の乾燥機器を使用することをおすすめします。

水洗いする際の注意事項

水没した携帯電話を水洗いする場合は、注意が必要です。一部の防水対応機種を除き、一般的な携帯電話は水に弱いため、水洗いは推奨されません。水洗いを行う場合でも、十分な乾燥を行う必要があります。また、電源の入れ方にも注意しましょう。

水没した携帯電話の復旧方法

水没によって携帯電話に損害が発生した場合、以下の復旧方法を試してみましょう。

水没による損害の程度による対処法の違い

水没による損害の程度に応じて、復旧方法が異なります。軽度の水没であれば、先程紹介した水抜きの手順を実施することで復旧することができる場合もあります。しかし、重度の水没や内部部品の損傷が疑われる場合は、修理業者に相談することをおすすめします。

電源の入れ方に注意する

携帯電話を復旧させる際には、電源の入れ方にも注意が必要です。まずは充電器に接続し、本体が完全に乾いていることを確認してから電源を入れてください。水分が残っている状態で電源を入れると、故障の原因となる可能性があります。

機器内のデータ復旧方法

水没によって重要なデータが失われた場合は、データの復旧を試みることもできます。ただし、携帯電話の内部に不用意に触れることは故障の原因となる恐れがあるため、データ復旧は専門業者に依頼することをおすすめします。

適切な対処法の重要性

データの復旧を試みる際には、適切な対処法を行うことが重要です。間違った方法でデータ復旧を行うと、携帯電話の故障やデータの喪失のリスクが高まります。信頼できる専門業者に相談し、適切な方法でデータを復旧させることをおすすめします。

水没したスマホを 安全に使うまでの注意点まとめ

最低限二日間放置する必要があります。その間絶対に電源をつけないでください。もしこのルールを破ってしまうと、スマホに水が残っているとショートして、壊れる確率が高くなります。努力が水の泡になるので注意してください。

しつこいようですが絶対に電源をつけないでください。48時間待ってから電源を入れて充電することをお勧めします。

スマホを必要に動かしたり、ボタンを押したり触ったり、上下に振ったりしないでください 。

ヘアドライヤーやヒーターなどを使って乾燥させないで欲しいです。ガジェット系は熱に弱いので自然乾燥が一番いいです。